日本一般臨床医矯正研究会

本研究会について

HOME > お子様の歯の矯正 > 理想の矯正歯科治療

お子様の歯の矯正

  • 理想の矯正歯科治療
  • 年齢に応じた不正咬合の予防

お子様の年齢に応じて心がけたい不正咬合の予防

乳児期(0〜3歳)の場合

  • 矯正器具の装着や虫歯の治療は絶対にしない
  • 「指しゃぶり」や「おしゃぶり」をさせる
  • 3歳になったら、指しゃぶりやおしゃぶりからガムを咬ませることに移行する

幼児期(4〜6歳)の場合

  • あごの骨が異常になる不正咬合(前歯や奥歯の反対咬合)だけは積極的に治療を始める
  • 不正咬合のない場合には、ガムをどんどん咬ませる
  • 舌の根元の筋肉作りのトレーニングをさせる

学童期(7〜12歳)の場合

  • 歯列の発育を歯科医が手助けする
  • 永久歯を抜かないで並べるための誘導をしていく(3D装置を積極的に使用する)
  • 舌小帯の未吸収がある場合は切開する
  • トレーニングにより、舌の根元の筋肉作りをつづける

中学・高校生(13歳以上)の場合

  • 永久歯だけの不正咬合に対して、一般的な矯正治療法としては、永久歯を2〜4本抜いて並べる方法がとられるが、できるだけ歯を抜かない方法で治療する
  • その人の舌の筋肉がこれまで順調に発達し、それによって歯列が正常に発達していたなら「本来こうであったはずである」という咬み合わせを目標に治療を行なってゆく